お花見に行かれましたか? 日本で多く見られる桜はソメイヨシノです。オオシマザクラとエドヒガンを交配させて誕生したと言われていて、人による接ぎ木のみで全国に広げていったもので全てクローンです。自然には子孫ができません。自生種の桜の寿命は数百年ですが、ソメイヨシノの寿命は60年程度しかありません。ソメイヨシノは病気に弱く内部から腐ってしまうのです。ほとんどのソメイヨシノは戦後すぐに植えられたもので、日本中でそろそろ一気に寿命を迎えてしまいます。ソメイヨシノが絶滅すると花見も絶滅します。弘前城のように細かく管理するか、新しいソメイヨシノの苗を植えて世代交代させるか、他の品種へ植え替える必要があります。いつまでも花見の文化が残ってほしいです。 |
|